【FFBE】デシの運用方法とおすすめ装備

PR

デシ

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のデシの立ち回りやおすすめの装備、相性の良いキャラの紹介などを記載しています。FFBEでデシを使う際の参考にしてください。

デシの性能

デシの特徴

キャラ 特徴
デシデシ ・物理/魔法両方をかばえる
・高性能な被ダメ軽減バフを習得
・トラアビ発動でTアビリティ使用可
・精神ステータスを盛りやすい
・土/光のチェイン補助も可能

デシは、味方全体への物理も魔法もかばえる壁役です。ゲームの仕様上、同じターンに両方のかばうを発動させることはできないため、敵の得意攻撃に合わせて、どちらを使うか決めましょう。

トラストアビリティを発動させることでTアビリティを使用でき、かばう以外に様々なサポートも同時にこなせます。

事前準備を介して強力アビリティを解禁

アビリティ名 性能
戦士の記憶 ・自身の攻撃+120%
・「光塵の書」「輝岩の書」使用可能
・「殴撃の書」「痛打の書」の威力+800%
黒魔道士の記憶 ・自身の魔力+120%
・「光明の書」「大地の魔書」使用可能
・「崩壊の魔書」「覇力の書」の威力+1,000%
パラディンの記憶 ・自身の防御/精神+120%
・「天変地異の章」「戦意喪失の章」使用可能

デシは、各種記憶アビリティを使うことによって強力なアビリティが解禁され、自身の戦闘中の役割が決まります。

物理アタッカーとして運用する場合は「戦士の記憶」。魔法アタッカーとして運用する場合は「黒魔道士の記憶」。物理/魔法壁として運用する場合は「パラディンの記憶」を使用しましょう。

2属性と2つのチェインアビリティを持つ

アビリティ名 性能
光塵の書 ・敵単体に威力2,100%の光属性物理攻撃
・敵の光属性耐性-80%
・自身の物理攻撃に光属性を付与
チェイングループ:アースレイヴ
輝岩の書 ・敵単体に威力2,100%の土属性物理攻撃
・敵の土属性耐性-80%
・自身の物理攻撃に土属性を付与
チェイングループ:アースレイヴ
大地の魔書 ・敵全体に威力2,200%の土属性魔法攻撃
・敵全体の土属性耐性-80%
チェイングループ:レザード
光明の魔書 ・敵全体に威力2,200%の光属性魔法攻撃
・敵全体の光属性耐性-80%
チェイングループ:レザード

デシは、土属性と光属性のアビリティを習得します。それぞれアースレイヴとレザード系で2種類用意されているため、味方のチェイン相性に合わせて属性を選びましょう。

物理攻撃の方は属性武器を持つことで属性を変えられます。自前で二刀流を習得しているため、物理攻撃の方が柔軟にパーティに組み込めます。

デシの立ち回り例

物理壁での運用例

ターン数 行動例
1ターン
(三連技)
【堅盾の書】
・自分の防御+120%
・確率で物理攻撃をかばう
・持続3ターン
【鉄壁のグリモア】
・3Tに1回/使用可能
・味方全体の防精+150%
・味方全体にダメ軽減40%付与
・味方全体に物理ダメ軽減25%付与
・味方全体に魔法ダメ軽減25%付与
・持続3ターン
【囮の書】
・敵から狙われる確率+100%
・自身にダメージ軽減30%付与
・持続3ターン
2ターン 【自由】
・防御状態で耐久アップ
・ケアルガでの回復補助
・アースレイヴ/レザードチェインに参加
3ターン 【自由】
・防御状態で耐久アップ
・ケアルガでの回復補助
・アースレイヴ/レザードチェインに参加
4ターン
(三連技)
【堅盾の書】
・自分の防御+120%
・確率で物理攻撃をかばう
・持続3ターン
【鉄壁のグリモア】
・3Tに1回/使用可能
・味方全体の防精+150%
・味方全体にダメ軽減40%付与
・味方全体に物理ダメ軽減25%付与
・味方全体に魔法ダメ軽減25%付与
・持続3ターン
【囮の書】
・敵から狙われる確率+100%
・自身にダメージ軽減30%付与
・持続3ターン

※回避物理壁での運用例を記載しています

デシは耐久面のステータスが低めなので、物理壁での運用をする際は回避装備推奨です。他に引きつけ役を編成していない場合はトラアビによる三連技で、1ターン目にかばう+引きつけのアビリティ+ダメ軽減を使用しましょう。

再使用可能までの空いたターンは防御での耐久アップ以外にも、ケアルガでの回復補助など、状況に合わせた行動を取れます。

魔法壁での運用例

ターン数 行動例
1ターン
(三連技)
【魔壁の書】
・自分の防御+120%
・確率で物理攻撃をかばう
・持続3ターン
【鉄壁のグリモア】
・3Tに1回/使用可能
・味方全体の防精+150%
・味方全体にダメ軽減40%付与
・味方全体に物理ダメ軽減25%付与
・味方全体に魔法ダメ軽減25%付与
・持続3ターン
【囮の書】
・敵から狙われる確率+100%
・自身にダメージ軽減30%付与
・持続3ターン
2ターン 【自由】
・防御状態で耐久アップ
・ケアルガでの回復補助
・アースレイヴ/レザードチェインに参加
3ターン 【自由】
・防御状態で耐久アップ
・ケアルガでの回復補助
・アースレイヴ/レザードチェインに参加
4ターン
(三連技)
【魔壁の書】
・自分の防御+120%
・確率で物理攻撃をかばう
・持続3ターン
【鉄壁のグリモア】
・3Tに1回/使用可能
・味方全体の防精+150%
・味方全体にダメ軽減40%付与
・味方全体に物理ダメ軽減25%付与
・味方全体に魔法ダメ軽減25%付与
・持続3ターン
【囮の書】
・敵から狙われる確率+100%
・自身にダメージ軽減30%付与
・持続3ターン

魔法壁での運用も基本的には、物理壁運用と変わりません。属性耐性と耐久力を同時に高められない場合は、引きつけは他のキャラに任せましょう。

デシの装備例

物理攻撃用の装備例

キャラ 装備
デシデシ クイックシルバー(FFBE) ライジングサン(FFBE)
魔狼のかんざし コーネリア・ナイトアーマー
アルデの帽子飾り アルデの帽子飾り
アビリティ
真・断撃のグリモア デュアルフォーム
エレガントガンナー キラー

上記装備例は武具パッシブ200%、攻撃パッシブ370%高めた装備例で、攻撃値は約2,600です。銃は武具強化で攻撃力を伸ばしやすいので、ステータスの低いデシには好相性です。

左手に属性武器を持たせることで、エレメントチェインを繋げられるようにするのもおすすめです。

魔法攻撃用の装備例

キャラ 装備
デシデシ アルテミスの弓 -
ロイヤルクラウン ローブオブロード
ナッツイーターヘアピン スウィートイヤリング
アビリティ
真・断撃のグリモア 魔力かくせい
壊乱の魔導士 ロンゾ族のガード

上記装備例は武具パッシブ225%、魔力パッシブ380%高めた装備例で、魔力値は約2,200です。

素のステータスが低いため、ステータスを伸ばすためには性能の良いスパトラや高難度報酬が必要です。

物理壁用の装備例

キャラ 装備
デシデシ ロックの短剣 ラブリーミラーベア
グランドヘルム・改 セオドアの鎧
モグのお守り スウィートイヤリング
アビリティ
真・断撃のグリモア 逃げ足
ドッジロール 忍者の教え

物理壁メインの場合は、回避装備がおすすめです。また、イベント限定装備「モグのお守り(FFXV)」とジークハルト&イグニシオのスパトラがあれば、耐久を落とさずに常時引きつけ100%にできます。

引きつけ率を高められる装備がない場合は、アビリティで引きつけて、装備では耐久力を高めましょう。

魔法壁用の装備例

キャラ 装備
デシデシ セラピアの杖 オーバーチュア(FF13-2)
純心の髪飾り 帝国の鎧
ファンシーバルーン スウィートイヤリング
アビリティ
真・断撃のグリモア 恋の応援隊
恋の応援隊 恋の応援隊

魔法壁メインの場合は武器に精神の高い杖を持たせましょう。上記装備例はスパトラ装備が多めですが、ポット込み/ドアなし/幻獣装備なし/フレンドレベル0の状態で精神が2,300、HPが20,000を超えます。

相性の良い仲間キャラ

土/光属性のアースレイヴ系チェインキャラ

主なキャラ
クラウドACクラウドAC 炎獄レイン炎獄レイン 聖騎士セシル聖騎士セシル

デシは、土/光属性のアースレイヴ系アビリティを習得します。クラウドACを始め、様々なキャラのチェイン補助の役割を担えます。

また、聖騎士セシルとも同じチェイングループのため、魔法かばうのセシル/物理ひきつけのデシといった編成においても、チェインで火力アップが期待できます。

アースレイヴ系グループ一覧はこちら

土/光属性のレザード系チェインキャラ

主なキャラ
セラセラ サンタロッティサンタロッティ 竜姫フィーナ竜姫フィーナ

デシはアースレイヴ系だけでなく、レザード系チェイングループにも属しているため、魔法アタッカーともチェインを繋げられます。

トラストアビリティを発動させてしまえば、常時3回行動が可能なため、魔法アタッカーが威力アップの準備をしているときにかばうやダメ軽減のような行動が取れるのも強みです。

レザード系グループ一覧はこちら

まとめ

デシは、物理/魔法どちらもかばえる壁役ですが、耐久力が低め/引きつけ率が常時0%/物理回避アビリティを持たないなど、専門の壁役と比較すると劣っているため、装備で補う必要があります。

耐久面のバフやチェイン参加など、多彩なサポート能力を持つため、汎用性の高い便利な壁役です。

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
時の彼方に忘れ去られし者の攻略|極・ウェポンクエスト
時の彼方に忘れ去られし者の攻略|極・ウェポンクエスト
クリスタルタワー・探索攻略まとめ|FF3イベント
クリスタルタワー・探索攻略まとめ|FF3イベント
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
時の彼方に忘れ去られし者の攻略|極・ウェポンクエスト
時の彼方に忘れ去られし者の攻略|極・ウェポンクエスト
クリスタルタワー・探索攻略まとめ|FF3イベント
クリスタルタワー・探索攻略まとめ|FF3イベント
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

はめつのおうこく Endless Rebellionモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー